首が重い…夏の“冷え”と姿勢が原因かも?
暑さが続くこの季節、エアコンの効いた部屋で長時間過ごすことが増えていませんか?
「なんだか首がこっている」「背中が重い気がする」
そんなお悩みの声がT-styleにも増えてきました。
夏の首こりは“冷え”と“姿勢”がカギ
冷房による冷えで、血流が悪くなり筋肉がこわばりやすくなります。
また、スマホやパソコン作業が多い方は、猫背や前傾姿勢がクセになっていることも。
実は、頭の重さは約5〜6kg。
姿勢が悪くなると、首への負担はその数倍にもなることがあるんです。
自宅でできる簡単セルフケア
✅ 肩をゆっくり大きくまわす(前後5回ずつ)
✅ 肩甲骨を意識して腕を後ろに引くストレッチ
✅ 深呼吸で首まわりの緊張をほぐす(吸う:4秒、吐く:8秒)
ちょっとした動きで、呼吸もスムーズになり首まわりがラクになることがあります。
一時的な緩和ではなく、根本から見直したい方へ
T-styleでは、整体と運動療法(MSMメソッド)を組み合わせた施術で
「戻りのない身体づくり」をサポートしています。
つらさが続く方、改善したい方はお気軽にご相談ください😊
📍名古屋市中川区吉津2丁目
📩 ご予約・ご相談はLINEまたはDMからどうぞ!
2025年7月15日
« 前の記事へ